食と人生を楽しむことを大切にするフランス人の
ライフスタイルに欠かせない習慣の1つ
「アペリティフ」。
2004年からフランス農水省が毎年6月の
第一木曜日を「アペリティフの日」と制定。
日本でも各地でイベントが開催されているようです。
私らはワイン専門店。
当然やっちゃいます。
アペリティフ・ウィーク。
6/3~6/9の期間
別メニューでアペリティフを御提供致します!

見にくい・・・すいません。ので
こちらでもご紹介。
①リレ・ブラン
・フランス・ボルドーで定番のアペリティフワイン。
厳選されたワインと果実や果皮由来の成分が
繊細なバランスでブレンドされたアペリティフワイン。
オン・アイス、若しくはトニックかソーダで割ってご提供。
余談中の余談ですが
おもろまち千葉ットマン店長は昨年ボルドーで飲んだね。
②ブラッドオレンジ・ミモザ
・シチリア産ブラッドオレンジとプロセッコを
ブレンドした甘みと酸味のバランスが絶妙な
スパークリング・ワイン。
お酒が弱い方でも大丈夫!
もう殆どジュース!
③ブランディーズ・アルヴァダ5年
・先月の総選挙で微妙な私の写真で
話題(?)となったマデイラ・ワイン。
総選挙の結果が未だ出ていない中
悪あがきでオンメニュー。
いや、実際かなり美味しいです。
オンザ・ロック、ソーダ、トニックで割ってどうぞ。
④最後はパスティスにするかシャルトリューズにするかで
迷いましたが・・・
優しさが勝ちました
シャルトリューズ・トニック。
フランスを代表するリキュールですが度数が55%
とバカ高いので少量且つキンキンに冷やして
刺激を和らげております。
が
「ガツンととくるヤツ」も承ります。(パスティスね)
glass・・・全て¥500で提供致しますので
是非お食事の前にお越しください。
ではでは。